ONLINE STORE

2023.12.07

イベント情報

開催日

2024 01/21

Man in the Moon 新橋店

アイリッシュパブでふれるアイルランドの歌

オードインク初、アイリッシュソングの体験が出来るイベントを企画しました!アイルランド大使館のイベントなどで活躍するボーカリスト奈加靖子のナビゲートのもと、アイルランドに伝わる美しい歌を歌ってみましょう。イベントの後半は歌とフィドルのライブをお届けいたします。歌を歌って、ライブを聴いて、アイルランドのフードも楽しめる盛りだくさんのイベントです。

【日程】
2024年1月21日 (日)
12:30 – 14:30
(12:15よりご入場いただけます) 

【会場】
アイリッシュパブ Man in the Moon新橋店
東京都港区新橋3丁目15番4号 TKK第2新橋ビル1階 
(新橋駅より徒歩3分)


【参加料】
受講料 3,000円 +当日アイリッシュプレート(1,500円)要オーダー
アイリッシュプレートはアイルランド料理、サラダ、1ドリンクが付いています。


ドリンクはギネスを含むハーフパイントサイズのビール、ソフトドリンクが対象となります。上記お写真はイメージです。

※見学でのお申込みも可能です。参加料は通常通りとなります。



【メールでの予約方法】
info@odeinc.jpへ(1)氏名(2)人数(3)参加日(4)イベント名 をご記入の上お申し込みください。担当者よりクレジット決済リンクを送付させて頂きます。  口座振込希望の場合は[口座振込希望]と本文にご記載下さい。

【当日のスケジュール】
12:30 〜 自己紹介タイム
12:40 〜 アイルランドの歌の歴史と背景
13:00 〜 ワークショップ アイルランドの歌をみんなで歌ってみよう
13:45 〜 歌とフィドルのアイリッシュミュージックライブ
14:15 〜 交流タイム
14:30  終了


【ワークショップについて】
アイルランドの歌を奈加靖子のナビゲートの元で歌ってみましょう。歌や楽器未経験の方ももちろんお気軽に参加いただけます。
ワークショップでは2曲ほど取り上げます。歌詞カードを当日お配りします。

2曲のうち1曲はアイルランドのパブソングとしても有名な『モリーマローン 』を予定しております。

◉モリーマローン動画

◉モリーマローン歌詞PDF
https://www.dropbox.com/scl/fo/a8y94d3hqaxqtddwj4dnr/h?rlkey=pyd9i6p6elete99uq9s8o0wgt&dl=0


【講師】
奈加靖子(なか やすこ) アイルランド伝承歌 歌手・アイリッシュハープ奏者

1998年、子供の頃から慣れ親しんでいたアイルランド民謡を歌い始める。
以降、アイルランド各地で伝統的な歌唱法を学び続けている。
アイルランド大使館主催のレセプションやイベント、伊勢神宮外宮・音楽奉納などで、
両国の国歌独唱のほか、ハープ弾き語りを披露。
学校公演、ラジオ、病院、被災地でのボランティアコンサート、公共のイベントなどに多数出演。またアイルランドの魅力を伝えるコンサートを自ら企画・出演。
かつての吟遊詩人を思わせるハープを奏でながら歌うスタイルは、現在のアイルランドにおいても珍しい存在。
第一公用語のアイルランド語での歌唱にも力を入れている。
日本ケルト協会会員、シャムロック会会員、目黒ユネスコ会員、元宝塚歌劇団花組
公式ホームページ  www.yasukonaka.com



小松大(フィドル)


2004年にアイルランド音楽に出会い、06年に3ヶ月間にわたりアイルランド、クレア州に滞在しフィークル在住のフィドル奏者パット・オコナーより教えを受け、以降渡愛を重ねる。 2019年に株式会社Odeを創業し、代表取締役として数多くのイベントの制作を手掛ける。22年8月にはアイルランド共和国首相ミホール・マーティン氏の来日レセプションにおいて演奏とステージ制作を担当。23年3月には伊勢神宮外宮にて奉納演奏を行う。23年8月に劇団俳優座公演「ラフタリーの丘で」において劇中テーマ曲の作曲、演奏を担当する。
日本を代表するフィドル奏者として東京を拠点に全国各地で演奏活動を行っている。愛知県立芸術大学音楽学部卒業。



【参加対象】
どなたでもご参加いただけます。曲を口ずさんだり交流したり、一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

【持ち物】
録音ができるツール(スマホなど)

【その他】
(1)チケット購入後はキャンセルが出来ませんのでご了承ください。ご家族やご友人に譲渡いただくことはもちろん大丈夫です。
(2)当日はイベントの風景を主催者が撮影する場合がございます。あらかじめご了承ください。

【資料協力】

アイルランド政府観光庁